善い人と悪い人の境界線|【テーマ別講座のご案内】
テーマ
『善い人と悪い人の境界線』
「善人なおもて往生をとぐ、いわんや悪人をや」と歎異鈔にあるが、果して善人とはいかなる人で、悪人とは何者なのであるか、いまだ誰も明らかにしていない。法で裁くのは、罪状と量刑であって、善人か悪人かを識別するものではない。
法を犯すことのない人が善人で、犯した者は悪人と言えるのであろうか。道徳・倫理・宗教の説く人が善人とすれば、果してこの人間社会に何人居るであろう。罪を犯さないから善い人と云い切れるのであろうか。それを自らに問いかけてみたい。
◆ 開催日(全3回)
Ⅰ. 2023年11月4日(土)
テーマ:善い人・悪い人の定義、フリと仮面の違い
Ⅱ. 2023年12月2日(土)
テーマ:家族の繋がりの曖昧さ、愛と憎しみ
Ⅲ. 2024年 1月6日(土)
テーマ:犯罪性に移行する境界線
◆ 時間
13:30~16:00 (休憩含む) 開場13:10
◆ 会場
鴻巣市市民活動センター3階会議室 (エルミ鴻巣アネックス3階)
◆ 受講料
3回全受講 25,000円(税込) ※初回支払い限定のお得なセット料金
1回単受講 11,000円(税込)
◆ 定員
30名
◆ お申込み
contactフォームまたはお電話よりお申し込みください。
皆さまのご参加をお待ちしております。
・ご興味のある方からプロの方まで、専門性のレベルに合わせた講座をご用意しております。
⇨ 講座案内のページ